2021年7月16日投稿
7月9日(金)静岡市立清水西河内小学校
7月9日(金)パラバドアンバサー島田務選手(WH1)が静岡市立清水西河内小学校の体験会に参加しました。
パラバドミントンについての講義後、実際に競技車体験、バドミントン体験をしました。1年生から6年生まで全校生徒34名の西河内小学校では全員が体験をしましたが、島田選手が打ち方を教えると、みんなあっという間にコツを習得し打ち返せるように!
最後の質問コーナーでは、「バドミントンで難しいと思ったことはありますか?」や、「自分より強い人はいますか?」や「金メダルは何個獲った事がありますか?」や「生活で困ることはありますか?」等の質問が出ました。
清水西河内小学校の皆さん、ありがとうございました!
来年は先日伺った清水中河内小学校と合併するそうなので、西河内、中河内の皆さんが一緒になった学校にまた伺わせていただきたいと思います!
-300x225.jpg)
7月9日(金)パラバドアンバサー島田務選手(WH1)が静岡市立清水西河内小学校の体験会に参加しました。
パラバドミントンについての講義後、実際に競技車体験、バドミントン体験をしました。1年生から6年生まで全校生徒34名の西河内小学校では全員が体験をしましたが、島田選手が打ち方を教えると、みんなあっという間にコツを習得し打ち返せるように!
最後の質問コーナーでは、「バドミントンで難しいと思ったことはありますか?」や、「自分より強い人はいますか?」や「金メダルは何個獲った事がありますか?」や「生活で困ることはありますか?」等の質問が出ました。
清水西河内小学校の皆さん、ありがとうございました!
来年は先日伺った清水中河内小学校と合併するそうなので、西河内、中河内の皆さんが一緒になった学校にまた伺わせていただきたいと思います!